
うちの子供たちはキュウリ嫌い。
このサラダもキュウリが入っているので食べないだろなと思いつつも
自分が食べたかったので食卓に出したところ、子供も食べたー♪
子供のキュウリデビューを祝って、レシピご紹介します(笑)
目次
参考にしたレシピ
子供のご飯を作るときにかなりお世話になっているこのレシピ本に載っているレシピです。
¥1,430 (2022/08/08 03:13時点 | Amazon調べ)


レシピ本では野菜をお湯でゆでたり丁寧に作っていますが、
私は全部レンジで済ませましたが、とても簡単に美味しくできますよ!
レンジで簡単!子供が喜ぶ中華風春雨サラダ バンサンスー
Course: レシピ, レンジServings
4~5
servingsPrep time
10
minutesCooking time
10
minutesCalorieskcal
レンジだけで簡単に作れますよ!
材料
にんじん 1/3本(60g)
きゅうり 1本(100g)
ハム 4枚
乾燥春雨 40g
★酢 小さじ4(20g)
★砂糖 小さじ4(12g)
★ごま油 大さじ1(12g)
★しょうゆ 小さじ2(12g)
★塩 少々
作り方
- 耐熱容器に春雨と水(春雨がかぶるくらい)を入れてラップし、600Wのレンジで6分加熱。
- 春雨を加熱している間に、にんじん、キュウリ、ハムを千切りにする。
- 春雨が柔らかく仕上がったら、ザルに移して水切りして冷ましておく。
- 600Wのレンジで、にんじん2分、きゅうり1分加熱。粗熱が取れたら水けを絞っておく。
(にんじんは加熱前に少しだけお水を足します。) - 塩分が気になる方はハムには熱湯をかけて水けを切っておきます。
- ★の調味料を耐熱容器に入れて、600Wのレンジで30秒加熱。
- すべての粗熱が取れたら、春雨、野菜、ハム、調味料を合わせて冷蔵庫で冷やしたら出来上がり!
コツ・ポイント
- お好みで煎りゴマを入れても美味しいです!
お勧めアイテム
最近電子レンジで野菜を加熱するときに大活躍しているのがシリコンバッグです。
¥6,820 (2022/09/02 03:25時点 | Amazon調べ)


ジップトップのディッシュは自立するので、春雨をレンジで茹でるときにも使えます!
春雨サラダ バンサンスーを作るときはこれで春雨を茹でた後ににんじんもキュウリもこれに入れて加熱してます。
洗い物も減るし、ラップもいらないのでエコですね。食洗器で洗えます。
切った野菜や、果物を入れておくのにも便利です!
使い捨てのジップロックバッグに比べると値段が高いので買おうか悩みましたが、
5000回も使えるので長く使えそうですし、何より便利なので買ってよかったです。
コメント