
シンガポールにドンキホーテがどんどん進出中。
(シンガポールでの正式名称はDon Don Donki。)
行くと必ず日本の大根と魚のあらを買ってきます。
今日はマグロのアラが売っていたのでマグロ大根作ります!
ブリ、鮭でも同じレシピで作りましたが、どれも成功!
大根しみしみ失敗なし!薄味です
材料
- 食材
マグロのアラ 1パック(300gくらい)
大根 半分
すりおろししょうが 少々
- 調味料
しょうゆ 大さじ1.5(27g)
みりん 大さじ1強(21g)
砂糖 大さじ1(9g)
酒 大さじ1強(17g)
水 300ml
作り方
- 大根を厚さ1cmくらいのいちょう切りにして、ホットクックの内鍋に入れる。
- マグロに熱湯をかけて、水気を切ってから1の内鍋の大根の上に乗せる。
- 水を入れて総量を量る。
- 必要塩分量
994g x 0.4% = 約4g
ホットクック公式レシピのブリ大根を参考に調味料調整します。
公式レシピの塩分量は10.5g。
4g / 10.5g = 38%
なので他の調味料も公式レシピの38%にしていきます。
(*公式レシピは甘めだったので砂糖を4割ほどカットしてます。) - 4の調味料を入れてから
自動メニュー ぶり大根(No.70)で調理開始! - 冷まして味をしっかり染み込ませて出来上がり!
コツ・ポイント
- 鮭でも、ブリでも美味しくできますよ!
コメント