
サーモン美味しいですよね~!!!
オーブンで焼いたり、ムニエルにしたり、フライにしたり♪
今日は我が家の定番サーモンピカタのレシピをご紹介します。
(時々ピカタかピタカかわからなくなるのは私だけ???)
目次
レシピの生い立ち
子供の離乳食が始まってから離乳食、幼児食のレシピ本を大量に購入しました😅
その中でもかなりお世話になった(なっている)レシピ本がこちら。
このピタカもこの本で知りました。
鰹節、胡麻、青のりで栄養たっぷり!
【簡単】サーモンピカタ【子供に人気】
Cuisine: JapaneseServings
5
servingsPrep time
15
minutesCooking time
15
minutesTotal time
30
minutesかつお節、ごま、青のりがいい味だしてます。大人2人+子供1人 x 2回分
材料
生鮭 6切れ(540g)
塩 小さじ1/3 (2g)
酒 大さじ1
小麦粉 適量
卵 2個
バター 20g
- ★
かつお節 4g
白ごま 大さじ2
青のり 小さじ2
作り方
- 鮭は骨を取り除き一口大のそぎ切りにして塩、酒を振って10分おいておく。
- 鮭の水気を拭きとって、小麦粉を薄くまぶす。
- 卵を溶きほぐして、★を加えて混ぜる。
- フライパンにバターを熱して、鮭を3にくぐらせて焼く。
- 焼き色がついたら裏返して蓋をして弱火で2~3分蒸し焼きにする。
コツ・ポイント
- 幼児も食べれる薄めの味付けです。
もう少し塩気が欲しい場合は、塩を小さじ半分(3g)に増やしても美味しいです。
我が家は気分に合わせてバターをオリーブオイルに変えたりしますが、どちらでも美味しくできます!
お勧め子供ご飯レシピ本
¥1,760 (2022/08/08 03:59時点 | Amazon調べ)


この本で無水スープを知りました。
コンソメを使わなくても、野菜の甘みで😋スープができます。
野菜不足だな~という時や、冷蔵庫に野菜が余っているときに活躍してくれるレシピです。
上の本の第二弾。第一弾がとても参考になったのでこちらも購入しました。
こちらも美味しそうなメニューがたくさん載っています。まだまだ試せてないレシピばかりです。
ヒットレシピがあったら紹介していきたいと思います。
¥1,430 (2022/08/08 03:13時点 | Amazon調べ)


これはYoutubeの人気チャンネル“あおいの給食室”の栄養士さんのレシピ本です。
我が家のヘビロテレシピは“ほうれん草のツナサラダ”、“唐揚げ”、“タンドリーチキン”、“五目きんぴら”。
どれもYoutubeで紹介されてますが、レシピ本があるとやっぱり便利です♪
これはもう本当にレシピの数が多いのと、幼児食の基本が書いてあるのでこれが1冊あれば幼児食の他の本いらないかも。
私はレシピ本好きなんでいろいろ買ってますが(笑)
親切に焼き時間とかも書いてあるので、料理初心者でも安心して作れますよ。
コメント