
朝はパン派な我が家です。
食パンを使ったレシピ模索中。
目次
レシピの生い立ち
長男が幼稚園でエッグトーストを作ったらしく、とても美味しかったと嬉しそうに教えてくれました。
どうやって作ったのか一生懸命教えてくれたので、家でも作ってみたら本当に美味しい😋
自分で教えてくれたレシピなせいか、小食な長男もよく食べました😀
トーストに卵を普通に乗っけるよりもパンと卵が一体化して2歳の次男も食べやすそうでした。
忙しい朝でも簡単に作れる食パンレシピご紹介します!
簡単朝ごはん 子供も食べやすいエッグトースト
Course: BreakfastCuisine: JapaneseDifficulty: EasyServings
1
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories
303
kcalTotal time
15
minutesパンと卵、チーズ、ハムが一体化して食べやすいです。
材料
食パン 8枚切り
卵 1個
スライスチーズ 1枚
ハム、ベーコン 適量
バター 適量
作り方
- 食パンの中を四角く切り抜く。
- フライパンにバターを熱して、1で切った食パンの外側をフライパンに置く。
- 食パンの穴に卵を割り入れて、スクランブルエッグを作る要領で卵を混ぜる。
- お好みでハム、ベーコン等を卵の上にのせる。
(子供にはハムやベーコンの塩気で十分味があるので特に塩コショウしません。) - 卵の上にスライスチーズ、1で切り取った食パンの真ん中の順番でのせる。
- 反対の面も焼いて出来上がり!
コツ・ポイント
- バター(オリーブオイルでもOK)でパンの4つ角をカリカリに焼くと美味しいです😋
ハム、ベーコンを入れない場合は、少し塩コショウで味付け調整してください。
お勧めアイテム
冷蔵庫から出したばかりの固いバターも簡単に切れるとのことで、↓のバターケース買ってみました!
バターケース何個か買ったことありますが、これが一番お勧め!本当に冷蔵庫から出したばかりのバターがスーッと切れます。忙しい朝にバターが切れてるとやはり便利。料理中にバターが切れてるとやはり便利。本当にこれはお勧めです。
¥1,073 (2022/10/28 02:34時点 | Amazon調べ)


実はバターを常温保存できるというバターベルも気になっているのですが、パンにバターが塗りやすく便利らしい!
結構お値段が高いので悩み中。
¥4,780 (2022/10/28 02:39時点 | Amazon調べ)


コメント